金額は全て税込です。
当店にてご購入いただきました楽器の場合、⭐︎の付いている項目は工賃無料です。
購入時に同梱しております保証書をご持参ください。
※遠方のお客様の場合は別途送料が発生いたします。
料金表に記載されていない内容でも対応可能な場合がほとんどです。お気軽にご相談ください。
記載されている所要時間及びお預かり期間は、通常時の平均値です。
店頭混雑時など、表記よりお時間を頂戴する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
~各部調整・交換・修理~
⭐︎弦交換 ¥1,100-
※クラシックギター、フロイドローズ等ロック式トレモロ搭載機の場合は¥2,200-
交換の際に指板とフレットのクリーニングを合わせて行います。ローズ指板の場合は指板へのオイル塗布を行います。
正しい弦の巻き方で弦を張ることが良いサウンドの基本です。初心者様に向けた弦の張り方のレクチャーも可能です。お気軽にお申し付けください。
所要時間:15分程度
⭐︎トータルセットアップ ¥5,500-
楽器の演奏感に直結するネック状態、弦高、オクターブピッチの基本的な3点の調整を行います。
お持ちのギターの性能を100%引き出すために不可欠な作業です。
作業者が、お客様の要望をヒアリングしながら目の前で作業を実施します。
演奏感についての要望がございましたら何なりとお申し付けください。
アコースティックギターの場合はネック調整のみとなりますので、料金は¥3,300- となります。
同時に弦交換を行う場合は弦交換工賃(¥1,100-)をサービスします。
所要時間:30分程度
フレットすり合わせ ¥11,000~
演奏により摩耗したフレットをオリジナルに近い形に整えます。
フレットの消耗した部分に合わせて最小限の整形を行いますので、現状の演奏感を極力維持したまま部分的な不具合を解消出来ます。
フレット消耗に起因する不具合の多くはすり合わせにて改善する場合がほとんどです。
ステンレスフレットや極端に摩耗したフレットの場合、追加工賃が発生する場合がございます。
お預かり期間: 1週間程度
フレット交換 ¥55,000〜¥88,000
消耗が進行し、すり合わせでは対応が困難な場合はフレット交換になります。
お好みに合わせ、フレットサイズの指定が可能です。
また、ロングライフ&メンテナンスフリーなステンレスフレットへの交換も可能です。
指板調整、ナット交換を含んだ作業工賃です。
お預かり期間: 1ヶ月〜2ヶ月
ナット交換 ¥8,800-(材料費別¥1,100〜)
消耗してしまったり、割れてしまったナットを同形状にて製作、交換します。
ナット材にはグラフテック TUSQ(人工象牙)を使用します。均一かつ安定した素材ですので、個体差が無く安定した性能です。
牛骨、ブラス等の素材も選択可能です。 (在庫状況によりお取り寄せに時間を要する場合がございます。)
お預かり期間: 1週間程度
ナット調整 ¥3,300-
ナット溝の深さが均一ではなく、ローフレットでの弦高の不揃いや、ナットでの弦のビビリ等を修整します。
ナットが割れてしまった場合でも、欠片が残っていれば接着にて修理対応が可能な場合があります。
所要時間:30分程度
⭐︎トレモロ調整 ¥3,300-
手間のかかるフロイドローズトレモロの調整や、シンクロトレモロの調整を行います。
お好みに合わせたアップ量の調整も可能です。
トレモロ使用時にチューニングが狂うと感じる場合、この調整で改善する場合がほとんどです。
所要時間:20分程度
弦高調整(アコースティックギター) ¥8,800~
サドル底面を研削し、お好みの弦高にセッティングします。
所要時間:30分程度
サドル製作(アコースティックギター) ¥8,800-(材料費別¥1,100〜)
低くなりすぎたり、破損してしまったサドルを同形状にて製作します。
ストローク用とフィンガープレイ用など、弦高セッティングの異なるサドルを作成することも可能です。
お預かり期間: 1週間程度
〜エレクトロニクス修理、交換〜
ST、TL、LP、SGなど、一般的なエレキギターの場合の金額です。
セミアコ、フルアコなど配線部へのアクセスが困難な楽器については、分解&再組み込み工賃が別途発生します。(¥8,800-程度)
接点クリーニング ¥3,300-
スイッチやコントロールポット、アウトプットジャックの接点を専用の薬剤でクリーニングします。
不快なガリノイズや接触不良による音切れを解消します。接点クリーニングで解消しない場合はパーツ交換が必要になります。
所要時間:30分程度
ジャック交換 ¥1,650-(パーツ代別)
接触不良の原因になりやすいジャック部分の交換です。
定番のスイッチクラフト#11をはじめ、各種パーツを在庫しています。
所要時間:15分程度
配線改造 ¥2,200〜(パーツ代別)
コイルタップスイッチ増設や、STタイプのレインボートーン配線など。
大きく外観を変えることなくサウンドバリエーションを拡張します。
所要時間:30分程度
ピックアップ交換 (1箇所) ¥3,300-
“エレキ”としての心臓部ピックアップの交換。
定番〜ちょっと珍しいものまで、店頭に豊富な在庫がございますので、求めるサウンドイメージに合わせたピックアップをご提案します。
当店にてピックアップを購入いただいた場合は交換工賃を20%オフにて作業いたします。
所要時間:30分程度
シールド加工(ノイズ処理) ¥7,700〜
藤倉化成”ドータイト”を使用し、キャビティシールドを行います。
これにより、外来ノイズが80%~100%低減されます。特にヴィンテージタイプのシングルコイルPUに有効です。
感覚として、弦アースが落ちている状態(弦に触れている状態)のノイズ量と触れていない時のノイズ量が同等になります。
ノイズにお悩みの方はぜひご相談ください。
お預かり期間: 1週間程度
アコースティックギターピックアップ取り付け ¥11,000-
エンドピン穴拡張、サドル高調整、ピックアップ配線穴加工、コントロールユニット取り付け〜配線の作業を含んだ工賃です。
当店にてピックアップを購入いただいた場合、工賃を20%オフにて作業します。
アコースティック用ピックアップも豊富な在庫量がございます。
お好みのサウンドイメージに合わせたピックアップシステムの提案も可能です。お気軽にご相談ください。
お預かり期間: 1週間程度
特殊サーキット取り付け ¥11,000〜
どのような内容にも不可能でない限り対応します。まずはご相談ください。
例:プリアンプ、エフェクターの内蔵や,電飾物(LED,ストロボ搭載)など。
~木部加工、修理~
ネック折れ修理 補強無し¥16,500〜/補強有り¥55,000〜
折れなさそうで意外と折れちゃうネック。。。
軽微なヒビ割れからヘッドが取れてしまうほどの破損まで、症状はさまざまですが、ほとんどの場合で修理が可能です。
補強の有無/塗装の仕上げ方法など、ご予算に応じた修理内容の提案を徹底していますので、まずはご相談ください。
ネック折れリペアの記事です↓
https://www.sonicsystem.co.jp/sonix/archives/840
お預かり期間: 1ヶ月程度
ザグリ加工 ¥5,500〜
シングルコイル→ハムバッカーや、2PU→3PUなど、大胆なカスタマイズはもちろん、バッテリーボックス増設なども。
形状、加工場所により金額が変動しますので、まずはご相談ください。
お預かり期間: 2-3週間程度
フレットレス加工 ¥22,000〜
残ったフレット溝は異なる材質でラインを残すことも、目立たなくすることも可能です。
お預かり期間: 2-3週間程度
スキャロップ加工 ¥33,000〜
リッチータイプやイングヴェイタイプ,深さや形状はお好み次第です。
メイプル指板はマット仕上げも可能です。
※塗装工賃は別途お見積もり
スキャロップ加工記事リンク
お預かり期間: 2-3週間程度
各種穴開け加工 ¥2,200〜
ボディ、ピックガード等にお好みのサイズで穴あけ加工します。
所要時間:30分程度
各種穴埋め ¥2,200〜
ボリュームやトーン、各種ビス穴などをボディと同質材で塞ぎます。
お預かり期間: 1週間程度
ストラップピンネジ穴補修 ¥1,100〜
ストラップピンのネジ部がグラグラのまま使用していると、おもわぬタイミングでの落下等事故につながる危険性があります。
緩みを感じたらなるべく早く修理しましょう。
所要時間:30分程度
折れたネジの除去 ¥5,500〜
ペグやエスカッション、ピックガード等のビスが折れてボディやネック内に残ってしまった場合にこれを取り除き、再度下穴の加工を行います。木部への加工を最小限に止める方法です。
所要時間:30分〜1時間程度
ピックガード製作 ¥16,500から〜
どのような形にも対応できます。材質や色の指定も可能です。
お預かり期間: 1ヶ月程度
〜塗装〜
※表記の工賃とは別に、塗装剥がし&分解/再組み込み工賃が発生します。(¥11,000〜)
全て店内塗装ブースにて作業します。
カラーサンプルをお持ちいただければ、それに合わせた調色も可能です。
ボディ塗装(ソリッドカラー)¥33,000〜
黒、赤、白などの単色塗り潰し。
ボディ塗装(シースルー)¥44,000〜
チェリー、3トーンなどのサンバーストや、木目を活かした塗装。
ボディ塗装(メタリック) ¥55,000〜
キャンディアップルレッドや、シルバー、ゴールドなどのメタリック塗装。
部分塗装(修正、変更など) ¥7,700〜
ボディの塗装剥がれやネック裏の打痕等の修正。
ご予算や仕上がりイメージに合わせ柔軟に見積もりいたします。
ネック塗装 ¥16,500から〜
木の質感を大事にしたオープンポア(サテン)仕上げやビンテージ風など、お好みに合わせた仕上げが可能です。
その他塗装 ¥3,300から〜
ミニアンプやエフェクター、マイク等、手で持てる大きさの物なら何でも塗装します。クリア塗装有りの本格的な仕上がりです。
※塗装納期については、使用する塗料の種類や、作業時の気候によって変動します。お見積もり時に大まかな納期をご案内します。