俺のFC
CPUの不調により、アペックスシールが飛んでしまったことは以前お伝えした。
CPUだけでなくハーネスもダメで、こういう事って古い車には良くあることらしい。特にFCのCPUは壊れることがあるという話だ。
で、例によって代車に乗っているわけだが、店の引っ越しもあって代車の方がかなり都合が良く、特に車屋には連絡もせず代車を借りっぱなしだった。
代車は軽なので、ガソリン代もほとんどかからなくて荷物は載るし、工事現場に置いておいても心配無いところが良い。
店の方もだいぶ落付いてきたのでFCをどうするか、何せかなりの金額を必要とする修理なだけに車屋も適当にすすめるわけにも行かず、そうこう言っているウチに忙しくなってそのまま何もしていないらしい。
まぁ、それはいいんだが、問題はCPUをどうするかだ。
MOTECと言う製品があるんだが、知らない人も多いだろう。と言うか普通は知らないよな。
これなんだが、写真を見せても何だかわからんな。興味があったらこのページを参照してくれ。
車にはCPUが載っていて、これがエンジンの制御やらいろいろとコントロールしている。
MOTECはそのCPUと置き換えて、好きなようにプログラムが組めてエンジンの性能をギリギリまで引き出せる。
レース車両などでは必需と言っても良いようなものだ。
これがあれば、エンジン回転に合わせて燃調や点火タイミング、ブーストと何でも自由自在。ハーネスもどうせ換えるならFC用のデータもあるのでこれを使うのも有りって話が出た。
うーむ、これは凄い。もはや死角無しって感じだな。あらゆる制禦がこれによってできるし、パソコンを使ってチェックをしたり書き換えたりすることもできる。スゲー。
しかしだ、このMOTEC、バカみたいに高い。大きさは手の平に乗るぐらいなんだが、値段は最高級パソコンが余裕で買えてしまうぐらいの値段。
しかも、ハーネスも高くて、さらにセッティングにも金がかかる。概算でもその辺の中古車屋に置いてあるFCが2台くらい買えてしまうかもしれん。
これは悩む、いくら俺が文化人とは言え、あまりにもあまりにもだ。
そこで、MOTECの中古はないかとヤフオクをチェックしてみた。1ヶ月以上チェックしていたが、どんなに安くても15万円以上。
それも本体だけでハーネスはどのみちFC用をつくらにゃならん。もちろんセッティング量も必要だ。しかも、正常に動作するかどうかわからんし….
大きなリスクを背負ってFC2台分が1台分になるだけだ。
いったんは盛り上がったMOTECだが、現実的には無理っぽい。
そもそも、俺はレースなんてするわけじゃないし、エンジンを作り直した直後のやたら調子が良かったFC(1ヶ月間だったが)に戻ってほしいだけだ。
そこで、やっぱ純製のCPUにしようかと思っている。純製ならいくら何でもMOTECよりは安いだろう。
セッティング料金も必要ない。ROMだけはリミッターを切ってもらう必要があるが、昔と違ってROMの書き換えくらいならたいした金額じゃない。
エンジンはもう一回組み直しで新品と同じに戻るし、センサー類はすべて交換したし、インジェクターも燃料ポンプも交換した。
CPUもハーネスも新品になれば、エンジン周りは新車に近くなる。いくら何でも調子良いだろう。
MOTEC予算からすれば、おつりが来るかもしれん。
そしたらブーストコントローラーも新調しちゃおうかな。多分、ブーストコントローラーとブーストメーターの配管も要交換だと思うし、HKSのステッピングモーターのヤツが良いかな。
現在、非常に忙しいらしく、いつになったら戻ってくるのか不明だが、来月には多分戻ってくるだろう。
代車のワゴンRが思いの外調子が良く、結構ちゃんと走るので、とりあえずこれに乗ってFCが復活するのを待つ俺。
文化人とはなかなかつらいものである。