減量6日目
修行僧のような食事で、余分な物は一切口にしない、そんな生活も6日目。
2日目あたりと比べると身体もだいぶ慣れてきて、普通っぽくなってきた。
減量が終わったら、大好きなトリ飯や焼き肉、焼きそば、オムライス、カツ丼、寿司と豪華メニューで行こうかと思っている。
今日の食事メニュー。
朝(だいたい昼):ご飯茶碗に2/3 約120kcal、田作り30g 約100kcal
お得意様にて、微糖コーヒー 25kcal
昼(だいたい夕方):SOYJOY1本 126kcal、プロテイン20g 約80kcal
夜(だいたい深夜):ご飯茶碗に2/3 約120kcal、味噌汁 約90kcal、絹ごし豆腐 約70kcal、ジャコ30g 約70kcal、レタス結構たくさん 約10kcal、魚肉ソーセージ1本 約110kcal。
※レタスはレモン汁をかけて食べる、魚肉ソーセージも嫉いた後レモンをかけると美味い。
※味噌汁の具は豆腐、わかめ、白菜、大根、今日は豆腐がいつもより小さい。
合計921kcal。
お得意様で出された微糖コーヒーがとても甘く感じる。飲むのを迷ったが、アマチュアアスリートは本業をおろそかにしてはいけないことを思い出していただいた。甘いものは、このところずっと口にしていないためか非常においしかった。
さすがに6日目ともなると、空腹そのものに慣れて来るみたいで、あまり気にならなくなってきた。
ここ数日、平均400g/一日ほど体重が減っているが、今まで最も減っていたときで4kg/1ヶ月なので、過去に経験の無い減りッぷりだ。
昨夜ぐらいから自分が軽くなった事を体感できるようになってきた。1年かけて14キロほど痩せたときには感じなかった感覚で、新鮮だ。ただし、自転車で走っているときに横風に弱くなったような気がする。
今日も風が強く、やけに寒かったがレコードのクランクを回したくて無理矢理出かけた。
今日はなるべく平地を走り、約30km、回りっぷりを改めて確認した。良く回る、実に滑らかだ。気合いさえ入れれば、速度の伸びも良く、維持もしやすい感じだ。
でも、48はちょっと回りすぎで、シフトアップを頻繁にする必要が出てきてめんどくさい気がする。
帰りに例の20%の坂を二回登ってみた。インナー34で余裕かと思ったら、疲れることに変わりはなかったな。やっぱ、坂は何に乗ろうが、良いパーツを付けようが疲れるもんは疲れると言う結論だ。
多少は速くなっても、その分頑張っちゃって結局疲れるって事だな。
体重は65.4kgで昨日比-600g、トータル-2.6kg。一気に65kg台に突入、もしかすると明日には64kgに達するかもしれん。
検量は来週の水曜日、63kg台で行けるかもしれない。