減量11日目(最終日) アスリートてんちょーVer.2

コメントする場合は投稿タイトルをクリックして単独記事表示の一番下からな

ついに、明日が検量だ。
11日間頑張った。明日検量が終われば、弁当も普通に食べられる。
今週も、サーラスポーツでインボディスキャンをした。630円なら、これだけでも高くない。
ジムでの内容は、軽く歩いて、後はエアロバイク。筋トレはしていない。エアロバイクは昨日使った脚のアクティブリカバリーだ。約30分。サドルがおかしな形なので長時間は無理だった。
本日の計測。
中6日なので他の数値(筋肉量など)はそれほど変わっていない。体重は64.3kg(なぜか少し増えている)。
しかし、脂肪はわずか1週間でえらい変わり様だ。体脂肪10.7%、内臓脂肪断面積36.2㎠。
先週の計測から2kg減っているが、減ったのは全部脂肪のようだ。シートは明日、会社でスキャンしてアップしよう。
しかし、この脂肪量は素人の場合、少なすぎるそうだ。少なすぎることによる弊害もあるのでもう少し多い方が良いでしょうとアドバイスされた。
これはもう、バージョンアップと言って差し支えないだろう。アスリートてんちょーVer.2である。
昨年の5/18、アスリートを目指すと宣言し、半年以上かけて筋肉を増やし身体を大きくして、大きくなったら余分な脂肪は減量で落とすという、本格的なアスリートと同じ方法によりかなりの所まで来たぞ。
10ヶ月近く掛かったが、少ない時間の中でやっていることなので仕方がない。自分としてはわりと早かったぐらいに思っている。
で、調子に乗ってASSOSのFI.13 S2を着て記念撮影もしてみた。←続きを参照せよ。


今日の食事メニュー。
朝(完全に昼):SOYJOY1本 131kcal
昼(ほぼ夜):桜エビおろしそばとイカげそおろしそば(ただしイカはほとんど食べていない)) 約900kcal
夜(深夜):SOYJOY1本 131kcal
合計1162kcal。
※定休日で家庭人として晩ご飯を食べたので、朝と夜はカロリーを減らした。
親父へのカモフラージュのため、あえておろしそばを二人前食べている。桜エビが死ぬほど美味かった。
待たせしました。ヽ( ´ー`)ノ
これが、アスリートてんちょーVer.2である。

そして、これはASSOSのホームページに載っているモデルである。着ているビブも同じ物。

今年40歳のおっさんにしては上出来だが、どちらが勝っているかと言えば、モデルの方。
相手は身体の見た目で食っているプロ、当たり前だ。
でも、こいつに勝とうかと思っている。勝つためには、Ver.3が必要になりそうだ。
いつになるかはわからんが、来年あたりVer.3になれると良いな。
ちなみに、これは竜ちゃん。俺は家の中では常にパンツ1枚なので妹に上島竜平と言われていた。
でも、改めて見ると2年前の俺の方が間違いなくデブ度は上だ。

そして、2年前の俺に体型が良く似ていると言われる、インパルス堤下。
お笑い芸人なら、裸になるだけで芸として通用するが、素人の場合はみっともないだけだな。

あのまま放置していたら今頃どうなっていたか、考えただけでも恐ろしい。
減量はこれで終了。明日の検量を待つだけだ。と言っても、もう今日の結果で満足したので体重はどうでも良い感じだ。
体脂肪が10%台で体重を気にするのはおかしいもんな。
検量が終わったら、その帰りにハンバーガーとポテトを買って食べてやる。\(^O^)/


tencho posted this in アスリートへの道 on .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です