減量9日目

コメントする場合は投稿タイトルをクリックして単独記事表示の一番下からな

昨日、ついに体重が減るペースが鈍った。
体脂肪も10%に近づいてくると減りにくくなるんだなぁと実感。
プロボクサーはここからさらに大減量するのかと思うと気が遠くなる。
今でも十分大変なので、一般人にはここから先は相当難しいと思うぞ。
デブを解消するのは難しくないが、アスリートになろうと思ったら大変な事だ。良くわかった。
俺もあと数日だと思えばなんとかなりそうなだけで、今から5kg落せと言われたら無理。


本日の食事メニュー。
朝(だいたい昼):おにぎり(鮭)1個 約150kcal
昼(だいたい夕方):SOYJOY1本 133kcal、プロテイン20g 約80kcal
夜(だいたい深夜):ご飯茶碗に2/3 約120kcal、味噌汁 約90kcal、絹ごし豆腐 約100kcal、ジャコ30g 約70kcal、レタス結構たくさん 約10kcal、スイートコーン60g 52kcal、魚肉ソーセージ1本 約110kcal。
※レタスはレモン汁をかけて食べる、魚肉ソーセージも焼いた後レモンをかけると美味い。
※味噌汁の具は豆腐、わかめ、白菜、豆腐
合計915kcal。
毎日、同じ物を食べている。
苦痛に感じるほどではないが、地味な物ばかり食べ続けているので、もう少しパンチの効いた物が食べたい。
水曜の夜は大好きなトリ飯にしてもらおう。そしたらおかわりして2杯食べちゃおう。ヽ(^。^)ノ
木曜日はオムライス、金曜日は焼き肉、土曜日は焼きそば、日曜日はトンカツ….
と、極端な食事制限による減量は、1週間を越えたあたりでこの様なことを考えるようになる。
良く見れば、家の中は食べ物だらけだ。菓子パンやら貰い物のお菓子やら、冷蔵庫の中にもハムやプリン、その他パンチの効いた食材がいっぱいだ。店にも貰い物のお菓子が置いてある。コンビニにヤンマがを買いに行けば、それこそもう食い物だらけだ。
俺はもう、それは固い意志で、それらの全てを無視している。正直言って楽な事ではないぞ。

やはり、この様な減量方法はおすすめできない。こんな生活を続けていたらストレスで別の病気になりそうだ。
普通に食べてカッコ良く痩せる方が良いに決まっている。やっぱデブ解消理論は間違っていないと思うぞ。
体重は64.8kgで昨日比-200g、トータル-3.2kg。昨日から明らかに減り方がゆっくりになった。
こりゃ63kg台は無理かもしれんな。